よくあるご質問
マンションの上手な選び方
マンションを探すときに「場所」、「物件の外観」、「予算」、「交通便」、「買い物便」、「設備」等の選定条件がたくさんあるかと思いますが、実際には自分たちの条件を全て叶える物件を見つけるのは容易ではありません。自分たちのライフスタイルに合った条件をまとめ、優先順位をつけておくことをお勧めします。
家賃の予算はどのくらいで?
家賃の支払いが月収の25%を超えると家計に響き衣食も質素になりがちなり、家庭不和にまで至る。というちょっとオーバーな話ですが実際にありがちな話です。ですから日々払う家賃は管理費なども含めて月収の25%までと決めておいたほうがよいでしょう。
尚、仲介をする不動産業者としても月収の30%にも当たる家賃のマンションをお申し込み頂いてもお断りすることになります。
早めの決断
自分の希望する物件が見つかっても、そこで即決する人は少ないようです。実際に決めるとなると再検討ということで時間を置く場合がありますが、借りる意志を不動産業者に伝えなければ、業者では次のお客様をご案内してしまいます。4・5日考えて「この間見た部屋を借りたいんですけど」と、いうこともよくある話です。特に2・3月は移動の時期なので昨日見た物件が一週間後に開いているという保障はありません。
契約に必要な種類
- 免許証又は保険証又は学生証{ご本人確認の為に提示いただきます。}
- 住民票(入居者全員のもの){市町村役場などで交付してもらえます。}
- 連帯保証人の印鑑証明{契約書の保証人欄に実印を押印していただく確認のため}所得証明書などが必要な場合もあります。
連帯保証人は?
一般的には親や親族に頼む場合が殆どです。単身者は親の保障でなければお断りする場合があります。 但し、未成年者は親の保障が絶対条件。
又、会社の上司、あるいは友人という場合もありますが保証人としての一定条件(年齢・職種・収入等)を満たしていなければだめな場合もあります。
※連帯保証人を二人つけて頂く場合もあります。
入居の際の諸費用は?
- 敷金
通常家賃の2ヶ月分のところが多いです。但し、1ヶ月および定額の物件もあります。 - 前家賃
入居日から月末までの家賃を日割りで算出します。(1日からの入居であれば1ヶ月分) - 仲介手数料
家賃+駐車料の1ヶ月分(税別)が殆どですが、0.5か月分の場合もあります。 - 保険料
マイルーム総合保障(借家人賠償責任・修理費用・個人賠償責任・住宅総合・類焼損害等)2年間分で、10,000~25,000円(建物の構造、入居人数、保険タイプによって異なります。)